Day2-2. TARGETとTRADER JOE'Sでお買い物
2014年7月のラスベガス旅行記です。
Whole foodsのデリで朝食を終えたら、車で移動して次の目的地へ。
といっても通りを挟んだ向かいのショッピングエリア、Boca Parkに移っただけ。
通りかかるたびいつも気になってたけど、実際来るのは初めて。
広い敷地にたくさんのショップがあるようなので、まずは車に乗ったままぐるりと一回り。
人気ブログランキングに1Click 応援おねがいします(◎´∀`)ノ
とりあえず一回りしてみたものの、これといった気になる店には出会えず、結局TARGETへ入ってみる。なんにせよターゲットには旅行中いちどは必ず立ち寄るのだしね。
夫と私、見たいものが違うので一時解散。
ターゲットに来たら絶対チェックしたいのはラウンジパンツ。可愛い柄と太めのデザインが気に入ってて毎回買うのが楽しみなんだけど、今回は気に入る柄がなくて撃沈。
最大の目的を失ったので、あとは適当にぶらぶら。
ベーカリーコーナーではまたまた青いお菓子を発見!!
こんな濃い青のクッキーなんて日本では見たことないですよ。色はともかくとしてカワイさは◎。
20分ほどで夫と合流して、その後は2人で気になったものの報告をしつつお買い物再開。とはいえほとんど買いたいものはなく、
前回買って気に入った、フリーズドライのミックスベリーを2袋リピ買い。ひとつ3.44ドル。
前回とパッケージが変わってたので探すのにちょっとだけ難航した(笑)。以前はニワトリさん印のArcher FarmsというPBだったのが、Simply Balancedというラインに変わった(独立した?)っぽい。
デザインは現行の方がスキ。
あとは車内で飲む用のDasaniを2本(×1.59ドル)を購入したのみ。
やはり旅行2日目だと、まだまだこの先買い物時間が取れると思ってなかなか本気が出ない感じ。
ターゲットを出ると、少し離れたところにSally's Beauty Supplyなる超ローカルな佇まいのコスメショップ発見。
今回、O.P.IのNail Envy(爪の補強材)を買いたくて、前日もセフォラとかコスメショップを見かける度に入店して取り扱いがあるか聞いて回ったのだけど、どこもNOでもうほとんど諦めていた状態。
期待半分で入店し、お店のちょいハデなお姉さんに聞いてみるとあっさり「あるわよー」とのこと。
マジか!!やったーーと大喜びしたらお姉さんにAre you excited?と笑われてしまった。いやーもう超エキサイテッドですよー、昨日散々さがしても見つからなかったんだから。的なことを説明しつつ、売り場に案内してもらった。
ありましたー。コレです欲しかったのは。このOriginalの他にSoft & Thinもほしかったのだけどそれは置いてないって。残念。
勢いで値段も確認せずにI'll take it. したっけ税込で19.45ドル。
これでは楽天あたりで買うのと変わらなかった(笑)。でもまぁお姉さんとのやりとりも楽しかったので結果オーライ。
日本に帰ってからジェルネイル落として、これで2週間ほどケアしたけどかなり爪が強くなった気がする。いい買い物だった!!ただこれからはネットで買おっと(笑)。
Boca Parkを後にして、お次はこちらもお馴染みの、
Trader Joe'sのDecature Blvd.店へ。
野菜売り場ではPOTATO MEDLEYなるネーミングのカラフルな3色じゃがいもパックを発見。2.29ドルとは格安。
冷凍食品コーナーの上の棚にはお土産によさげなお菓子類が。
クッキーなどなど。
トレーダージョーはやっぱり楽しい!!
ただこの暑さではチョコレート系が持ち帰れないのが残念。
そんな中、選びぬいてきたお土産はこちら↓
O(オー)型シリアル。左はいちごヨーグルト味(2.99ドル)、右はベリーミックス(3.29ドル)。
いちご味の方は翌日の朝食用に、もう一方はえりぃちゃんへのお土産に。
赤いのはこれもフリーズドライのいちご(3.49ドル)を3袋、これもリピートもの。でもどちらかというとターゲットのミックスの方が好み。
右はセミドライのスライスマンゴー(2.99ドル)。全く何も加えてない、ただただ干しただけのマンゴー。実は未食。
スパイス類。左からシナモンシュガー、レモンペッパー(×2)、ドライディル。ディル以外はグラインダー付。どれも1.99ドル。
レモンペッパーは知り合いの奥様へもおすそ分け。去年このシリーズのEveryday Seasoningを買っていったら、普通の唐揚げにもコレ入れるだけでグッとおいしくなるからスゴい重宝した!!と喜んでもらえたモノ。
レモンペッパーはお魚などにも合うのでまた楽しんでもらえてれば幸い。
グロサリーバッグ2種、これもえりぃちゃんへのお土産。
手前のVintage Cookwareはビニールコーティングされた布タイプで2.99ドル、奥のはペラペラだけど意外にタフな優秀もの(わたしも普段の買い物で愛用中)、0.99ドル。
えりぃちゃんはベガスの達人だけど、バス派なので、ストリップから絶妙に離れた位置にあるトレーダージョーにはなかなか行けないんだそう。なので今回、代わりに入手してきました!!
物欲も低下中なのでトレーダージョーでのお買い物は以上。
欲しいものがあればまた来ればいいやと思いつつ、この旅行中のトレーダージョー立ち寄りはこの時の1回のみ。
次はラーメン食べに行きます!!
« ビストロCubemanでフレンチランチ -川崎- | トップページ | くろさわ東京菜でランチコース -大森- »
「t7)2014.7ラスベガス旅行記」カテゴリの記事
- Day2-1. ホールフーズでサンドイッチの朝食(2014.09.30)
- Day6-6. LAXで振り替え便の確保。(2015.08.27)
- Day6-5. マッキャランより出国、LAX乗り換えでピンチ!(2015.08.11)
- Day4-5. CUTでステーキディナー(2015.05.29)
- Day2-2. TARGETとTRADER JOE'Sでお買い物(2014.11.13)
Whole foodsは行けるようになったのですが、TARGETはバス派の私には行けません〜
海外スーパー大好きなので残念ですが、最近キッチン付きのヒルトンバケーションや長期滞在形ホテルがたくさん出来てるようなので、ストリップにもっと近い所にどこかのスーパーが出来てくれないかな〜なんて期待してるのですが〜
スーパーのお肉コーナーは凄まじい種類と圧倒される量だけど、旅先では買う事ができません〜
でも、フルーツは買えるし野菜は見ているだけでも楽しいですよね〜いちごや大きな房のぶどうはよく買ってお部屋で食べてますよ〜
シリアルやドライフルーツ、シーズニングの種類も豊富で驚くほどですね〜
季節的に6〜9月はチョコにとって危険ですよね〜買う場所と持ち帰り方法によってはセーフの場合もありますが、地方在住者は成田、羽田から家に着くまでさらに時間がかかるので買えません〜
投稿: トラマル | 2014年11月13日 (木) 20:49
お仕事、大変だったみたいですね。お疲れ様でした
目的のモノが無かった時の無念な思いや旅行序盤でなかなか本気が
出ない感じ、よく分かります( ̄▽ ̄)
あと、「海外で買う方が得だろう」と思ってたのにこちらで買っても
大差なかったって事、私もありますヾ(´▽`;)ゝ
トレーダージョーズではいい買い物が出来たみたいですね(´∀`*)
投稿: みどあや | 2014年11月14日 (金) 09:15
トラマルさん、こんにちは(◎´∀`)ノ
TARGETやトレーダージョーズはストリップ沿いにないのでなかなか行きにくいですよね。
バスだとたくさん買いものしちゃっても、持ち帰るのに大変ですし。
ストリップから歩いて行けるところに大型スーパーがあると便利ですよねぇ。出来ないかなー?
Walgreensとかでもある程度の生鮮食品も買えますが、やはりスーパー並みとはいきませんものね。
一度、キッチン付きのホテルに長期滞在してみたいものです。憧れです。
投稿: わんだる | 2014年11月14日 (金) 18:01
みどあやさん、こんにちは(◎´∀`)ノ
いやー、なんだかシッチャカメッチャカに忙しくて、目の回る毎日でした。
やっと少し落ち着いたんですが、年内はなにかとバタバタしそうです。
旅行記を書くのは、旅を思い出しながら脳内逃避行するのに最適なので、ちまちまでも薦めたいのでガンバリます!!
海外で買ってきたものの価格が大差ない事もよくありますし、おいしそうなお菓子や紅茶などを選んで買ってきたら意外にも地元の輸入食料品店でセール扱いで売られてたり、なんてポカもよくあります(笑)。
全部含めて旅の思い出ですヽ(´▽`)/
投稿: わんだる | 2014年11月14日 (金) 18:05
わんだるさん
ターゲットではラウンジパンツがお目当てだったんですね!
以前の記事を見て可愛い柄を購入されていたのを覚えています。
トレジョの写真の端に写っている、楓の形のクッキー「Maple Leaf COOKIES」は以前購入したことがありますが、メープル風味で美味しかった記憶があるので目に付いちゃいました。
お土産にシリアル、嵩張るけど軽いし溶ける心配もないので夏場はGOODですね!
いままでクッキー派だったので、次回はシリアルも候補に入れたいと思います。
投稿: VEGAS2003 | 2014年11月16日 (日) 14:23
VEGAS2003さん、こんにちは(◎´∀`)ノ
OLD NAVYあたりでも可愛いラウンジパンツがありますが、ここターゲットにも意外に好みのものがあるので行ったら必ずチェックしてます。
でも年々、お気に入り度が低下しています…。今年は超不作でした。
メイプルリーフクッキー、わたしもこの写真を改めて見て、何で買ってこなかったんだろうと後悔してます。おいしそうだもの。多分、クリームかチョコがはさんであって、それで断念したのかもしれません。
おいしかったのですね!!次回、買ってみたいと思います。
シリアルは軽いけど、おっしゃる通り嵩張るんですよねーーーー。
種類も豊富だし、選ぶ楽しみはあるかも。お勧めです♪
投稿: わんだる | 2014年11月17日 (月) 10:40
わんだるさん、こんばんわー
TARGETはメリーランドパークウェイの店に2,3年前行ったっきりだったので、ぜひまた行きたいな~と、わんだるさんの記事をみて思いました。結構プライベートブランドも充実してますよね!
トレジョのグローサリーバック、この夏ベガスの後に訪れたサンタモニカで私もGETしました(*^-^) 重宝してます!しかし、購入したドライトマトのスナックやらゼリーのスティックみたいなものはいまいち口に合わず撃沈してしまいました(;ω;)
それにしてもマーケットめぐりは楽しいですよね!
投稿: りえちぇる | 2014年11月19日 (水) 23:19
りえちぇるさん、こんにちは(◎´∀`)ノ おひさしです。
なんだかんだターゲットには必ず行ってます。
例年はわたしたちもメリーランドの店舗に行きますよ。近くて便利ですよね。
グロサリーバッグ、すんごい耐性があって使い勝手良いですよね。
なかなか痛まないので、買い換えたくてもできません(笑)。
トレーダージョーズでもイマイチの商品、ありますよね(苦笑)。ドライトマトはわたしも買おうかどうか悩んで、結果やめた記憶が…。そうでしたか、撃沈でしたか。それ聞いたら、どれほど撃沈モノか、買ってみればよかったなーとか思っちゃうヒネクレもののわたしです。
投稿: わんだる | 2014年11月21日 (金) 11:10